鉄道の情報通信機器を製造するユタカ電業株式会社
ユタカ電業では、JR東日本・JR西日本・JR九州などの沿線で、信号・通信・電力など、鉄道設備関係に伴う設計製作業務を行っております。 30年を超える信頼と実績で、鉄道設備機器メーカーとして躍進を続けております。
新素材(ZAM)を用いており、高優耐久性・軽量強固・現場搬入が容易で施工性に優れています。 特許第4559902号 トラフ支持台
トラフ橋の特長や図面など詳細はこちら
厳しい腐食環境下で優れた耐食性と省資源対応の環境に優しい製品です。 高優耐久性・軽量強固・後鍍金工程の省略でコストダウンを図れます。
ZAMダクトの特長など詳細はこちら
従来の素材・形状に比べ、高優耐久性・強固・軽量・組立不要による作業効率の向上を実現しました。 平形皿ゆえにケーブルの多線並列施工が可能です。 意匠登録 登録第1202684号
ケーブル支持金具の特長や図面など詳細はこちら
コネクターユニットを正面に配置し、アダプター収納BOX(引出し)はありません。 従来の現場対応配線と異なり、配線時間の短縮とコストダウンを図っています。
光配線架の特長や図面など詳細はこちら